こんな画面が出たらあなたはどうする?

クイズに挑戦して騙されないか確かめよう

このサイトについて

昨今、インターネット技術の進歩が進む時代において、それとともにインターネットを通した詐欺も増えてきています。
そんな実例をここで紹介いたします。

インターネットによる詐欺被害

実例と件数

  • ・ECサイト

    ネット検索で表示されたサイトや、SNSの広告から偽サイトへ飛び、安く販売されているブランド品に目がくらんでしまい、個人情報を記入してしまった。または、振り込みまで行ってしまい、被害にあったというケースが多い。
    有名ブランド店のURLと一文字だけ違う場合、ドメインが企業のものではない場合など、注意深く確認すれば見分けがつくものの、気づくのが難しく、騙されてしまう人が多い。
    世の中そんなにうまい話はないと思って、注意しよう

  • ・ワンクリック詐欺

    電子メールに送られたURLやWebサイトなどをクリックしただけで、勝手に契約を成立と宣言し、料金を請求してくるという詐欺である。利用者の興味を引く内容の電子メールや、Web上の掲示板などを利用して、利用者をおびき寄せる。
    特に多いのが、アダルト系、出会い系などを装ったパターンだ。
    具体的には、「登録完了、3日後までに30万円をお振込みください」などと勝手に宣言し焦らせることで、振り込みを狙ってくる。
    安易にURLをクリックしない、知らない相手からのメールに注意する、間違っても請求に従わないこと!

  • ・具体的な件数等

    日本サイバー犯罪対策センターによると、2022年上半期に通報された悪質EC等の件数は、12,830件にまで増えており、前年の6,696件と比べ、6,134件も増加している。背景としては新型コロナウイルス感染症の拡大で、インターネットを利用する機会の増加が考えられる。

悪質ECサイトを知った経緯
2021年 2022年上半期
インターネットの検索結果 12,360 69.1% 7,306 56.9%
メールに記述されていたURL 2,614 14.6% 2,084 16.2%
Twitter等のSNS投稿 740 4.1% 730 16.2%
掲示板などの投稿 265 1.5% 179 1.4%
その他 1,899 10.6% 2,531 19.7%
支払い方法
2021年 2022年上半期
銀行振込 1,502 49.1% 1,150 53.4%
クレジットカード決済 988 32.3% 604 28.1%
その他 567 18.5% 398 18.5%

・参照

インターネット利用に伴う被害件数

個人の情報通信機器の利用の過去1年間の被害経験については、「迷惑メール・架空請求メールを受信」が61.4%と最も多い

インターネットを利用している企業では、インターネット利用に伴う過去1年間の被害経験について、「何らかの被害を受けた」企業の割合が54.1%と半数、被害の内容は、「ウイルス発見又は感染」(35.0%)、その次に標的型メールの送付」(34.5%)である。

企業における情報通信ネットワーク利用の際のセキュリティ被害(複数回答)

被害を受けたか受けていないか
2019年(n=2,085) 2020年(n=2,197)
何らかの被害を受けた 55.2% 54.1%
特に被害はない 44.8% 45.9%
被害の種別
2019年(n=2,085) 2020年(n=2,197)
ウイルスを発見又は感染 36.7% 35.0%
→コンピュータウイルスを発見したが感染しなかった 29.5% 29.9%
→コンピュータウイルスに少なくとも1回は感染した 7.1% 5.2%
標的型メールの送付 33.7% 34.5%
スパムメールの中継利用・踏み台 9.4% 9.8%
不正アクセス 2.7% 4.2%
DOS(DDos)攻撃 2.4% 2.4%
故意・過失による情報漏洩 1.2% 0.5%
ホームページの改ざん 0.4% 0.5%
その他の被害 1.7% 1.1%

・フィッシング詐欺実例

・Googleアカウントを狙ったフィッシング詐欺

ある日「重要なお知らせがあります。このリンクの先にあるGoogleドキュメントをご確認ください。」という一通のメールが届いたとする。
そのメールのGoogleドメインのURLリンクをクリックすると以下の画面が表示される

Googleの詐欺のサイト

そしてそこにログイン情報を入力するとGoogleドライブからドキュメントが開くが、重要なお知らせについてはよくわからない状態である。
しかし、この時点で知らないうちに既にGoogleアカウントのログイン情報は攻撃者の元に送られているのである。

・参照

コンテンツ

クイズ

自分の力を試してみましょう!
自分がどれだけ騙されやすいかがわかります。

再現ページ

いくつかの危ないサイトを再現しました。
このページで学び、これからのインターネットライフの中で
引っかからないように対策をしましょう!

再現ページ

いくつかの危ないサイトを再現しました。
このページで学び、これからのインターネットライフの中で
引っかからないように対策をしましょう!